中古住宅をお探しする中で、間取りが思ったものではない住宅も少なくないと思います。
かと言って大幅にリフォームをするのは費用がかかります。
本日は、いかに費用をかけず希望の間取りに近づけていくか。
そんな、インテリアの工夫についてお話をしていきます。
目次
私は大分で、10年以上不動産営業を行ってきました。
中古住宅というのはピンからキリまで色々な物件があります。
何百件も中古住宅をご紹介していく中でも、お客様が求める間取りがズバリあるということはほぼありません。
ほとんどのケースが、中古住宅を購入しリフォームとセットで考えられている方の方が多くいらっしゃいました。
中古住宅で多いのは30年以上築年数が経過している物件です。
そのような築年数になると今のニーズと大幅に異なっており、間取りを変更したいと思われる方が多くなります。
ここでは、そんな中古住宅の間取りについて少しお伝えしていきます。
最近の住宅は、2階にトイレがあることが当たり前になってきました。
しかし、30年以上前の住宅は2階にはトイレないおうちの方がほとんどです。
玄関入ると、仏間を含めた客間があることが30年前には多くありました。
そこでは法事など行われたりと、家族・親族が集まる場となっていました。
総合的に、中古住宅は2階が狭く1階が広い間取りが多いです。
現在の住宅は総二階といって、1階と2階の大きさがほぼ同等の住宅が多いです。
そのため、なかなか中古住宅の間取りは受け入れられにくい傾向にあります。
では、リフォームをする場合にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか。
少しピックアップしてお伝えしていきます。
以上、色々と工事をしようとすると費用がかかりますね・・・。
▶︎安心価格のリフォームのご提案も行っております。詳しくはこちらから
では、費用をかけずに理想の間取りに近づくためのインテリアの工夫についてご説明しましょう。
広すぎる間取りに対して費用をかけずに間仕切る方法をお伝えします。
壁をつけようとすると費用がかかりますので、なんとか家具などで応用したいですよね。
広い空間を2つに分けたいときは、本棚などの棚を活かすことができます。
最近は、両方から収納ができる棚などもあり収納力も保ちつつ、
壁を貼るよりも圧迫感のない空間を手に入れられる場合もあります。
古い住宅は、今時の白いクロスではなく塗壁や木目のことが多いです。
これはこれで、レトロでおしゃれな雰囲気もありますが、
全体的に暗く感じてしまう場合もございます。
そのような場合は、クロスだけでも変えると一気に雰囲気が変わります。
明るさが変わると、おうちの見え方がガラッと変わりますのでこれは大変おすすめです。
中古住宅はリーズナブルに希望のエリアでマイホームをゲットできる可能性を広げられる、おすすめできる不動産の1つですが、今までその古さから懸念されてきたこともありました。
確かにリフォームに費用がかかってしまう場合もございます。
しかし、やり方、考えようによってはうまく予算を抑えることができるのも中古住宅の醍醐味です。
ぜひ、リーズナブルに理想の間取りに近づくためのインテリアの工夫を参考にされてみてください。
それでは大分不動産情報サービスの臼井でした。
ホームページからのお申し込み限定で、
小冊子『これを知らずに家を買ってはいけない』を
毎月10名様にプレゼントしております!
不動産のご購入前に必読の5冊です。
ぜひこの機会にご応募ください。
弊社ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
中古住宅や中古マンションなどの中古売買物件や土地物件探しまで大分の不動産物件探しをお手伝いさせていただきます。
弊社ホームページではお客様の不動産物件探しの希望条件を基に中古住宅、中古マンション、土地などの物件種目別や不動産物件を探す大分市のエリア別、資金計画に合せた物件価格別、部屋数など考えた間取り別で物件の検索をすることができます。
その他にもこだわりたい物件探しの希望条件やお悩みなどがあれば、直接ご相談ください。
大分市の不動産物件の購入だけではなく新築や中古不動産物件のリフォーム、リノベーションも一緒にご相談ください。
また所有している不動産物件のご売却や任意売却、不動産相続など、皆様の大切な財産の売却に関するご相談も承ります。
売却をお考えの不動産物件の売却価格を算定する査定も無料で行います。
「依頼して本当によかった!」そう言っていただけるように皆様の不動産売買を弊社スタッフ一同全力でサポートいたします!