こんにちは。SAKAI株式会社(大分不動産情報サービス)の臼井栄仁と申します。
マンションを探し始めたけどどんな部屋を探せばいいのか分からない。
不動産探し初心者で、中古マンションについて知りたいとお思いの方もいらっしゃると思います。
本日は、そんな方に向けて簡単にわかりやすく中古マンションについてのメリットとデメリットについての情報をお話ししていこうと思います。
目次
大分市の中古マンションの事例
マンションのあれやこれやを紹介していく前に、どのようなマンションがあるのかを紹介したほうがイメージがつきやすいかもしれません。
まずは、大分市の中古マンションの事例をご紹介していきます。
ここでは、私の経験上、マンション事例の多いエリアの中古マンションを厳選してご紹介します。
大分市明野の中古マンション事例
コチラのマンションは、築14年のマンションです。
大分市明野というエリアはマンションが多く立ち並んでおり人口も比較的多い地域です。
この地域は明野北小学校校区、明野中学校校区でお子様も多いようです。
コチラのお部屋は築14年ということもあり、使用感はありますが比較的綺麗なお部屋でした。
お部屋は使用感もありましたので、売買の際は少額のリフォームを行いリフレッシュをしました。
大分市春日の中古マンション事例
コチラのマンションは、大分市中心部に位置する春日というエリアにあるマンションです。
築年数は29年経過しておりました。しかしながら、立地が良く問い合わせも多い物件でした。
中学校区である、王子中学校の隣に位置するマンションで、少し歩けばスーパーや商業施設などもある立地です。
コチラの中古マンションも使用感があり、先ほどの築19年のマンションより経年劣化もみられましたのでリフォームをされました。
大分市荏隈の中古マンション事例
コチラのマンションは先ほどと同じ築29年のマンションです。
先ほどの写真と比べると全く違うと思います。
コチラは弊社が買取、リノベーション施工を施した物件です。
荏隈というエリアは南大分に分類されており、荏隈小学校校区・城南中学校校区に位置します。
壁紙や床はもちろん、水回りも一新したマンションは古さを感じられません。
中古マンションのメリット
いかがでしたでしょうか?大分市にどのようなマンションがあるかイメージできましたか?
ここからは中古マンションのメリットについてお話していこうと思います。
立地の良いマンションが多い
まずは、立地です。
マンションというのは、駅の近くであったり商業施設に近かったりと立地が良い場所に建設されていることが多いです。
考えてみてください。
あなたが、マンションのオーナーだったとしましょう。
マンションの部屋を全て埋めるために、あなただったらどんな立地に建てますか?
マンションというのは、不特定多数の方に販売していくわけですからよりニーズのある場所に建てていくのがセオリーでしょう。
そうすると、立地が良いマンションが多いのも納得できます。
駅にしても、徒歩5分圏内、10分圏内と徒歩で通える立地の駅近マンションが多いです。
リフォームの費用が抑えられる
先ほど、リノベーション済みの中古マンションも見ていただきましたが実はマンションというのは、
リフォームにかける費用を抑えることができます。
なぜかというと、一戸建てのリフォームで意外と費用がかかるのは外壁・屋根です。
マンションは外壁・屋根は管理会社が管理しているので手を加えられません。
逆に言えば、リフォームは室内だけで良いので費用としてはグッと抑えられるでしょう。
また、一戸建てと比べると鉄筋コンクリート造りのマンションが多いため耐火性や気密性も良いです。
その辺にプラスで手を加えることも状況として少ないので、コチラも費用を抑えられるポイントと言えるでしょう。
虫が出ない
マンションではある程度の階数以上ですと、いや〜な虫も出にくいです。
特に高層階ですと、窓を開けていても虫が入ってくるということはほぼ無いようです。
一戸建てと比べ、お庭なども基本的にマンションはありませんのでその辺の管理などとも無縁でしょう。
中古マンションのデメリット(注意点)
メリットがあればデメリットがあります。安易に購入して後からガッカリしないように、ここではデメリットも学んでおきましょう。
ペット不可のマンション
マンションというのは当然、他の居住者も住む共用の住宅です。
万人のニーズに応えるため、また、部屋の劣化を防ぐためにペット不可のマンションが多いです。
しかしながら、わんちゃん・猫ちゃんその他小動物などペットも家族の一員。
ペットと住めるマンションをお探しになる場合は、必ず「ペット相談可」のマンションをお探しください。
ペット相談可と言っても、小動物まではOKなど大型犬などが飼えないマンションも多いです。
購入前にしっかりとチェックされることを強くお勧めいたします。
間取りを変えづらい
先ほど、メリットでリフォームの費用が抑えられるとお伝えしました。
もちろんそこはメリットなのですが、鉄筋コンクリートというのは間取りの変更がし辛いものです。
間取りを大幅に変えたいという場合は、構造など確認が必要になりますので事前に建築会社・リフォーム会社へご相談することをお勧めいたします。
弊社では、不動産からリフォーム、新築まで手がけておりますので何なりと御用命ください。
エリアによっては鉄粉に注意!
先ほどご紹介した、明野エリアは新日鐵の鉄粉被害をよく耳にいたします。
大分市では、高城エリア、牧エリア、そして明野エリアで鉄粉被害がございます。
これらのエリアでは、洗濯物が鉄粉で汚れてしまったり、お車が汚れてしまったりと地域特有の被害があります。そういった地域性にも注意をしましょう。
中古マンションで選びたい部屋
ここでは、マンションの中でも特に選びたいお部屋をご紹介いたします。
角部屋
なんと言ってもマンションでお勧めお部屋は角部屋です。
角部屋のメリットとしては、窓が多く日を取り入れやすかったり、隣接する部屋の生活音が聞こえづらかったりというものがあります。
また、資産価値も中部屋より角部屋の方が高いので、角部屋が空いている場合は積極的に的に内覧をすることをお勧めします。
最上階
コチラもメリットとしては、周りの生活音か気になりづらいです。
特に、上階の生活音というのは聞こえやすいものですので最上階はこれらの騒音が限りなく少ないです。
一方で、最上階はお部屋の室温が保ちづらいこともあるので、購入する際は前入居者の話を聞くなど確認はしておいた方が良いと思います。
南向き
マンションは日当たりなどは割り切ってあまり考えないという方も多いですが、北向きよりかは南向きの方が当然日当たりは良いです。マンション自体は、日が入ることを最重要で作られているわけではありませんので、一戸建てと比べるとそこまで日当たりが良いわけではありませんが、どうせなら南向き!ということで、もし、南向きと北向きのお部屋がある場合は見比べてみるのも1つだと思います。
まとめ
さて、本日は中古マンションのメリットと注意点についてお話をしていきましたがいかがでしたでしょうか?より、マンションのことを知ることであなたにぴったりのマンション探しもできるのでは無いでしょうか?ぜひ、参考にしていただき、理想のお部屋探しができるように祈っております。
それでは、大分不動産情報サービスの臼井でした。