一覧へ
入社5か月の新入社員水谷のお家紹介

入社5か月の新入社員水谷のお家紹介

みなさまこんにちは。大分不動産情報サービス(大分の工務店SAKAI株式会社)の水谷 彩乃(みずたに あやの)です。

8月に入り、日差しも強く、大分も毎日とても暑いですね。みなさまはいかがお過ごしですか?

前回のスタッフブログでお話させていただいたのですが、私は黒の車に乗っており、日中の車内の気温にびっくりしています。乗り込んだときの空気がとにかく、むわっとしていて、サウナみたいになっています。

 

また、暑くなると熱中症、という言葉がよく出てきますね。熱中症は屋外でなりやすいイメージがありますが、実際は室内で発症することもあるようです。大分のみなさま、水分はこまめにとって、熱中症には十分お気を付けください。

 

さて、私事ではありますが、本社大分の工務店 SAKAI株式会社では7月31日に辞令が発表され、ついに、私の配属先がCS部に決まりました。「CS」とはCustomer  Satisfaction(顧客満足)の略称で、新築や不動産購入をお考えのお客様に大分の工務店SAKAIを選んでよかった、と言っていただけるような部署にしたい、という思いが込められています。

 

具体的なお仕事としては地元大分の工務店として創業60年で培った建築知識、技術を生かした大分での注文住宅、規格住宅の販売を行っています。私は、この仕事がとても好きです。なぜなら、お客様に最も近くて、お客様と一緒に悩んだり、考えたり、お客様にがこの家に決めてよかった、と思える大分でのお家や不動産を一緒に探したり、作っていくことができるお仕事だからです。

 

SAKAI株式会社ス 辞令交付式 新人水谷の配属先はCS部

こちらが私が辞令を発表していただいている様子です。SAKAI株式会社 大分不動産情報サービス代表の臼井社長を前に緊張したような表情に見えます…

CS部に配属が決まったということで、これから、大分でお家づくりや不動産探しをしているたくさんのお客様にお会いするのをとても楽しみにしています!

 

さて、配属が決まった話はこのくらいにしまして、入社5か月目の目線での大分のお家紹介を行っていきたいと思います。

今回紹介する大分のお家は…

こちら、わさだタウンのすぐ近くにある、大分の上宗方にある平屋のお家・不動産物件です!
大分の不動産物件としても平屋は人気ですね。

大分市上宗方の平屋 不動産物件 外観

 

まずは不動産物件の外観から見ていきましょう。写真が若干ななめになっているような気がするのですが…それはさておき。駐車場、とても広いですよね。3台は確実に、小さい車でしたら4台、停められそうです。また縦列ではなく、横に停められるので、出し入れもしやすそうですね!

 

大分でも平屋のお家は最近、とても人気があるように感じます。やはり、お子様がお家を出られた際、もう2階はいらないな、と思われる方が多いのかもしれません。

 

平屋って狭いのでは?2人とかで住むんじゃないの?とイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらのお家は4人のご家族様が住まわれる想定なんです。もちろん、2階建てに比べると少しコンパクトなお家になってはしまいますが…とか、誰かが家にいる、という温かさを感じられたり、お子様がそれぞれのお部屋で何をしているのかよくわかる、という良さはありそうです。

 

大分市上宗方の平屋 玄関

 

こちらは玄関です。少し明るい床の色で可愛らしい色合いにも、また少し落ち着いた床の色合いにも見えます。また、左手にはシューズボックスがあります。普段使わないお出かけ用の靴、お気に入りの靴など、こちらに収納できそうですね!

 

大分市上宗方の平屋 LDK

 

こちらはLDKです。右側の真ん中の扉が開いているのが見えるでしょうか?

あちらが玄関です。ここから入ると、リビングに繋がっています。

奥には大きな窓が見えます。南向きの大きな窓ですので、光がよくリビングに差し込みそうです。

 

大分市上宗方の平屋 リビング

 

先程と同じ、リビングですが、今度の写真は説明をした大きな窓からの写真です。また、ソファ、テーブル、テレビボード、ダイニングテーブル、と家具が入っています。何も置いていない状態とは印象が変わり、こちらの方が生活するイメージがぐっとわきますね。ご飯はダイニングテーブルで食べて、ソファの方ではテレビを見る。また奥に見えるキッチンで料理しているときも、家族と同じ空間に居ることが出来ますね。

 

こういう、家事をしていても一人にならない空間というか、子どもの様子が分かる、家族の様子が分かるお家には憧れがあります。

 

大分市上宗方の平屋 ウォークインクローゼット

 

こちらは主寝室にあるウォークインクローゼットです。広いですね。洋服はもちろんのこと、衣類だけでなく、趣味のものとか、掃除機などの家電も置けそうですね。収納できる平屋だと収納が確保できないのでは?と思われている方。子ども部屋にも、ちゃんとウォークインクローゼット、ついています。お子様のお洋服や荷物もそちらに置いていただけます^^

 

大分市上宗方の平屋 お風呂

 

最後にこの大分上宗方平屋物件のお風呂です。お風呂はキッチンの右隣、東側にあります。新築のお家、もちろんたくさんのいいところがあると思いますが、私は特に、「誰も入ったことのないお風呂に入れること」が幸せだと思います…!  ある営業マンがあまりお家を買うことに乗り気じゃなかった旦那様が奥様の夢を叶えるため、お家購入の決断をされたそうですが、購入後、旦那様から「誰も入ったことのない、自分の家の浴槽で入るお風呂は最高だった」と言われたそうです。

ちょっと何が話したいのか、よくわからなくなってしまったのですが…新品のお風呂、いいですよね!!

ちなみに今回の大分上宗方の不動産物件は新築戸建ですが、大分で中古住宅を購入されて入居前にお風呂などの水回りをリフォームされる方も多いですね。
当社は大分の工務店が本社ですから、不動産物件の購入と並行してリフォームのご提案、ご要望をお聞きすることができるのも強みです。

 

拙い文章ではありましたが、ここまで、大分の工務店 SAKAI株式会社入社5か月の私が大分のお家のご紹介をさせていただきました。

私はまだまだ感覚がお客様に近いと思いますので、みなさまが分かりやすいようにお伝えできれば、と思っています。これからもよろしくお願いします^^

 

弊社では毎週、オープンハウスを開催しております。大分でのコロナウイルス感染症拡大防止のため、1組様ずつご案内させていただきますので、ご予約をお願いいたします。みなさまのご来場を心よりお待ちしています!
オープンハウスでなくても、大分の不動産物件のご紹介、ご案内もいたします。

今回もスタッフブログを最後までお読みいただきありがとうございました。
今後も大分のお家、不動産物件をご紹介して行きたいと思います。
大分不動産情報サービスの水谷 彩乃(みずたに あやの)でした!

一覧へ
資料請求はこちら資料請求 会員登録はこちら会員登録 ご来店予約はこちらご来店予約