こんにちは。SAKAI株式会社 大分不動産情報サービスわさだタウン店の佐々木です。
この一年、“コロナ禍”や“リモートワークの推進”によって、自分の住む家について見直す人が増えてきたように感じます。
巣ごもり時期にDIYでちょっとした棚を作って雰囲気を変えてみた方、寝室に小さなワーキングスペースを作ってみた方はいらっしゃいませんか??
私も以前から自分の部屋をDIYでリフォームしたいと思ってはいるのですが、時間がなくそのままです・・。
まずは簡単なDIYから!「目指せベラキャン!(ベランダキャンプ)」と意を決しまして、コロナ渦の最中主人とハンズマンに行きました。ま~人が多いこと!!びっくりしました!みんな考えていることは同じですね。
ホームセンターではガーデニングや屋外資材なども好調のようですね。
素人が自分でつくるための電動工具の売れ行きも伸びているようです。実際、私も工具セット「マキタ」買いました!!
ちなみに「マキタMakita」は電動工具の世界的ブランドです。掃除機とかラジオもあって結構カワイイんですよ!
『ワークスペース』という呼び方が主流になりましたが、私には「書斎は男のロマン」そういうイメージが強いです(笑)
今では多種多様に、「読書に没頭できるような空間」「カフェのような雰囲気」など子供用に勉強部屋のような個室でなく、リビングにちょっと勉強に集中できるスペースが欲しい等々、自分や家族の理想とする『書斎』や『ワークスペース』の形を想像してみるととても楽しいですね。
SAKAIのリノベーション住宅はワークスペースを積極的に作っています!
リノベーション真っ最中の中古住宅では2階の納戸を「ワークスペース」に変えました。1階の主寝室にもありますので、とっても贅沢ですね。
スケルトン状態の写真です。(大分市高崎)
また進捗をブログにてお知らせしますね。
只今販売中のリノベーション住宅「ふじが丘」のお家も、「リモートワーク」の部屋を取り入れて改装予定です。こちらもお楽しみに♪
スペースが十分にあれば、専用の部屋を作ることができるので、自宅でしっかり作業スペースを確保したいという方に嬉しいですね。
部屋にすることで、リビング等に比べ、音や背景などを気にすることが減りますので、オンライン会議での使用にも向いています。
私の家には、仕事や調べ物、勉強や映画鑑賞など、家族みんなで共有できる個室のワークスペースを作りたいと思っています。
それぞれ皆携帯電話を持っているので一人1台PCを買い与えるなんて贅沢ですから!
しかし現状は、ワークスペースに出来る余分なお部屋がない状態です・・・。
ちなみに、理想はこんな小部屋です。↓↓
こちらは大分市下宗方の「サリーガーデン」さんの一人用の席です。
本を見ながら、外の景色を見ながらボーっとする。至福の時間です。
実は、先日、お休みの日に友達の大工さんの現場で床貼りをさせていただきました!
・・・体験と聞いて行ったのですが、なんと納戸の床貼りを任されたのです!巾木を想定した床材のカット(のこぎり)から、床貼り用の釘打ち機(タッカー)、エア釘打ち、昔ながらの隠し釘まで!
床貼りは最初が肝心で最初がずれると後が大変だということで、最初はやはり大工さんへ。。
無垢の杉床材なので伸縮を考えてあまり密着させないように張るそうです。
要領を掴んできてペースも速くなり完成~♪
なかなか筋が良いと床の仕上がりを褒めていただきました!!
私の大工師匠ですので教え方が上手い!
これで自分の部屋の床の張替えも出来そうです!(多分。。)
もともとものづくりが好きで、現場好きでもあるのですごく楽しかったです。大工さんに感謝です!!
家で過ごす時間が増えたとき、自分にとって快適で幸せな場所はどんな場所なのかを考え、住む場所に“自分らしさ”を反映したいと考えるとワクワクしませんか?
皆さまは、どんな場所にある、どんな家で暮らしてみたいですか?
大分不動産情報サービスは、「ワンストップサービス」という、物件探しからリノベーションまで一環してできる不動産屋です。
リノベ向き物件の探し方から、リノベーションのお話まで、皆さんと一緒にワクワクしながらお家探しをしたいと思っています!
大分の不動産、中古住宅、建売、リフォーム、リノベーションなど、お家のことでしたらなんでも!
お気軽にご相談ください。
ブログを最後までお読みいただき、ありがとうございました。
SAKAI株式会社 大分不動産情報サービスわさだタウン店の佐々木でした。