こんにちは!
大分不動産情報サービスわさだタウン店の不動産担当あなんです。
2020/10/17(土)本日、なんと!別府ゆめタウンにSAKAIのお店がオープンします!
こちらはキッチンやトイレ、お風呂などの住宅設備を気軽に見て触って頂ける無人の店舗となっております。
もちろん、わさだタウン店と同じく土地・中古住宅・建売住宅などの豊富な大分の不動産情報もご用意しております(別府市、由布市)!
無人ですがおうちに関する疑問がありましたら、リモートでつながっているスタッフにすぐに質問できる店舗です!!!
リフォームや新築のこと、中古住宅や土地を探している方、売りたい方、相続についてなどなど・・・
リモートでつながっているスタッフにお気軽にお声かけください!!
あなんもゆめタウン店リモートにて皆様のお役に立てればと思っております。
是非リモートでお会いしましょう!
寒くなったと思って衣替えをしたらそのあと少し暑い日が続きましたね、、!
こどもには少し暑そうだったのでまた半そでを引っ張り出しました。。
そう思うと衣替えって、少々面倒じゃないですか?1年に2回しかしないからいつも手際が悪いというか。。私だけでしょうか、、、
いっそのこと衣替えをしない事にあこがれるあなんです。
ところで、皆さんは衣替えする派ですか?最近は広いファミリークローゼットなるものがあるお家もあったりして、、
夏物も冬物も同じ場所にいつでも使えるように収納しておくだけで衣替えいらず!!
さらに1階にあれば、外出時着替えで2階と1階を行き来しなくてよかったり!!
なんて魅力的なんでしょうか、、、!!!
使わない物をお手入れして「仕舞う(しまう)」ことがお洋服には良いのだと思うのですが全てを完璧にするのは本当に大変です。
せっかくのくつろぎの場のおうちで「やらなきゃ!」に追われるよりも出来ることだけやるスタンスで上手に生きていけたらいいですよね。
さらに、動線が整っているおうちで家事ストレスフリーな暮らしができたらいうことなし!!
ということで今日の「なんなん」は「動線」です!(ちなみに「なんなん=なあに」という意味の大分弁です!)
さっそく、動線ってなんなん?
「洗濯動線」、「帰宅動線」などさまざまな動線を耳にしますがそれぞれに対して短い範囲で流れるようにその作業が行える道があること、とあなんは捉えています。
いきなり核心をついてしまいますが、どの動線を優先するかを決めたほうがいい!とあなんは思います。
といいますのも、いろいろ実現させようとするとこっちからもあっちからもアクセス出来たほうがいい!ってなっちゃうんですよね。
そうするとどうなるかっていうと、扉だらけになるんです。夜な夜な理想の間取りを想像しまくってて思ったことなので、本当に個人の見解ですが・・・。
たとえば1階のファミリークローゼットを例に取ると、「洗面から」「ランドリールームから」「リビングから」などです。
「洗面から」
帰宅して手を洗ってファミリークローゼットで着替える動線「ランドリールームから」干した洗濯物をファミリークローゼットに収納する動線
「リビングから」
出かける時や寝る前など日常のあらゆる場面でリビングからファミリークローゼットへ
3方向からファミリークローゼットを繋ごうとすると、3面にドアがあって収納部分が少ししかなくなるんですよね。もちろん形や大きさにもよりますが、ドアが少ないほうが収納部分は増えますよね。
妥協したほうがいいこともあるんですよね。人生って・・・。
この先の人生、ずーーっと住む家ですから。
収納力か、動線か、どちらを優先するかこの大きなスケールで考えて、なるべく、なるべく、後悔のないおうちでストレスフリーな暮らしを送っていただきたい。
玄関
↓
シューズクローゼット(靴をぬぐ)
↓
キッチン(買い物した荷物を置く)
↓
ファミリークローゼット(かばんを置く)(着替える)
↓
洗面(手洗いうがい)
↓
リビング
『シューズクローゼットからは洗面にも行けるし、キッチンにも行ける』動線でした。
ちなみに、今あなんが住んでいるおうちは買い物した荷物をキッチンに置いて来た道を逆走して洗面に戻るんですよね、
逆走するだけで既に少し思うところがありますがそこで一緒に帰ってきた家族と廊下で鉢合ったり、その廊下にはトイレもあるのでドアが開けられると通れずに時間をロスしたりします。
特にそれでいらいらすることはありませんが行ったり来たりする時間やそういったロス時間が朝2回、夜2回(1回1分)減らせたとしたら
年間で24時間にもなります。時間は有限ですからね。
ちなみに帰宅時のかばんの定位置、みなさんはありますか?
玄関やソファ横などに放置状態となっていたりしませんか?
もしそれがファミリークローゼットを通れば・・・なんと言うことでしょう!!
毎日気をつけずともカバンが定位置にあるではありませんか、、、、!!
もう理想は膨らむ一方ですね。何度も言いますが、妥協も必要です(涙)
思いのほか長くなってしまいましたので、動線編は次回につづくということで次は主婦の間でよく取り沙汰されている
「洗濯動線」などどんな間取りが家事をするにあたってスムーズなのか。
を、みなさんと一緒に考えていけたらいいなあと思っております。
本日も一主婦のお話好きに付き合ってくださり、
ありがとうございました。
「注文住宅」「建売」などおうちを建てることから土地や中古住宅、中古マンションなど「不動産」の売買
おうちの「リフォーム」「リノベーション」など暮らしのすべてに関してトータルサポートしております!
わさだタウン店では特に土地や家、マンションなどの「不動産」や「相続」についてご相談を承っております。
土地や家を探している、情報がほしい、価格や相場について聞きたい、おうちを相続して困っている。
売りたいけど坪単価いくら?などなどいろいろなご相談の窓口としてご利用いただけます。
冒頭にお話しましたゆめタウン店にも、是非足を運んでみてくださいね!!
最後までお読みくださり、ありがとうございました!!
秋の夜長をみなさまお楽しみください。
大分不動産情報サービスわさだタウン店からあなんでした。
ありがとうございました!!
ホームページからのお申し込み限定で、
小冊子『これを知らずに家を買ってはいけない』を
毎月10名様にプレゼントしております!
不動産のご購入前に必読の5冊です。
ぜひこの機会にご応募ください。
弊社ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
中古住宅や中古マンションなどの中古売買物件や土地物件探しまで大分の不動産物件探しをお手伝いさせていただきます。
弊社ホームページではお客様の不動産物件探しの希望条件を基に中古住宅、中古マンション、土地などの物件種目別や不動産物件を探す大分市のエリア別、資金計画に合せた物件価格別、部屋数など考えた間取り別で物件の検索をすることができます。
その他にもこだわりたい物件探しの希望条件やお悩みなどがあれば、直接ご相談ください。
大分市の不動産物件の購入だけではなく新築や中古不動産物件のリフォーム、リノベーションも一緒にご相談ください。
また所有している不動産物件のご売却や任意売却、不動産相続など、皆様の大切な財産の売却に関するご相談も承ります。
売却をお考えの不動産物件の売却価格を算定する査定も無料で行います。
「依頼して本当によかった!」そう言っていただけるように皆様の不動産売買を弊社スタッフ一同全力でサポートいたします!