大分の不動産情報満載!1000物件公開中!

山口の耳寄り大分の不動産情報Part18~補助金について~2020.10.17

みなさんこんにちは!!

SAKAI株式会社 大分不動産情報サービス 山口隼平です!!

 

最近また少しだけ冷えてきましたよね。

だんだんと冬が近づきつつあるこのシーズン。

夏も好きですが、冬も好きな山口です!!

なんで好きかというと・・・、

1.洋服の重ね着が出来る。

(着やせしているタイプなので体系隠しにおいても重ね着大好きです。)

2.お鍋の季節。

(同じ釜の飯を食う仲間なんて言葉もあるようにおいしいお鍋を囲んでみんなでお話するもの好きです。)

考えたら、まだまだ出てきそうな山口の冬好きのお話ですが今回はこの辺で止めておいて。。。

実は本日、

「大分市緑が丘」で新築SAKAIのオープンハウスを開催しております!!

緑が丘ってどんなところ??聞いたことはあるけれどどの辺にあるの??・・・土地感のない方も多いと思われます!!
地図で示すとここら辺です( *´艸`)

大分市緑が丘のオープンハウスの周辺地図

今日オープンハウスを開催しているお家はこんな素敵なお家です♪

 

☆シンプルで今どきな感じもするダイナミックな外観☆

大分市緑が丘の新築オープンハウスの外観

 

☆ウイルスがさらに気になるこれからの時期、

ファブリーズが必要になる洋服は玄関に収納が出来ます☆

大分市緑が丘の新築オープンハウスの玄関収納

 

☆そしてなんといっても広々LDK☆

大分市緑が丘の新築オープンハウスの内観 広々したLDK

 

 

さて、お家の特徴や間取りなどは、過去の記事のブログをご覧ください!!
https://o-sumu.com/blog/blog_200927/

今日の本題はソコじゃないんです!!

 

今日お伝えしたいのは「大分市緑が丘団地へのお住み替え」にあたり、大分市から補助が出る、その名も・・・

「大分市ふるさと団地住み替え支援事業」

について簡単にご説明を行います!!
※お家を購入されるにあたって受けられるなら受けておきたい補助金制度。
実はあんまり知られていない中でこんな補助金があるってご存知ですか??
(大分市緑が丘にマイホームをご検討されている方は要チェックです!!( *´艸`)☆)

 

まずは、補助の対象となる内容についてです!
・緑が丘団地外にお住まいで、緑が丘団地内にある【大分市住み替え情報バンク】に登録のある空き家・空き地を取得し、その空き家に住み替えるもしくは空き地の場合はそこに新たに新築を建ててお住まいされる方が対象になります!

 

そもそも、【大分市住み替え情報バンク】とは・・・
大分市内の空き家・空き地の売却や賃貸を希望する所有者などから寄せられた物件を紹介し、空き家・空き地の利用を希望する人に情報を提供する大分市が運営するシステムのことです!!

 

そして、【補助条件】についてです!
・取得された空き家または空き地に建築した建物の所有者として不動産登記簿に登記されること。
(つまり登記簿の登録まできちんと済ませましょう。という事です。)
・取得した空き家または空き地に建築した家屋に係る固定資産税の納税義務者であること。
(つまり税金・・・。きちんと滞納することなく払っている方が対象です。)
・市内に居住の用に供する住宅を所有していないこと。
(つまり他にお住まいをされる不動産をお持ちでないかってのも重要です。)
・市区町村税を滞納している世帯員がいないこと。
(ご家族様全員が税金をきちんと納めているかというのもポイントです。)

※そして、すべての条件を満たす世帯の世帯員であること。

※反社会的勢力と関わりがないことというのも重要ポイントに入ります。

 

次に気になるのが、【補助金額】についてです!
・空き家または空き地に建築した建物に係る【固定資産税に相当する額】
・補助金の額は補助対象経費の額とし、【年間6万円を限度】
・補助金の交付期間は、【3年間】
※ただし、この期間内に補助の対象となる方に子が出生した場合等はこの期間を【5年間】とします。
(つまり、最大合計18万円も補助金が受けられるという事。お子様が生まれた場合には最大30万円の補助金がうけることが出来ます!)

 

※上記のご条件をすべて満たす方は
→申請方法などについては、大分市のHPを要チェックして、正しく申請手続きへ進まれてください。
(または、大分不動産情報サービスの担当者までお気軽にご相談下さい。

 

※この制度は、令和2年度中に住み替えるものについて、4月1日(水曜日)から事前申請の受付を開始しております。
※ただし、募集件数に限りがあります。(予算の範囲内までなのでお手続きはお早めに。)

もう一度、全体の流れを簡単にご説明します!

上記のご条件を満たす方!
→空き家等の売買契約を締結し、登記、引越しを済ませてから大分市役所へ事前申請を行ってください。
→固定資産税を支払う前に市へ申請を行い、大分市役所からの交付決定を受けてください。
→固定資産税の支払いが全て終わった後、3月31日(閉庁日の場合は、直前の開庁日)までに市へ実績報告と補助金の請求を行ってください。

 

難しいようで簡単?簡単なようで大変でもある補助金申請について。
ご条件にもよりますが、受けられるのであれば補助を受けるということをオススメします。
なによりこのコロナの影響で、収入もこれまで通りにはいかないという方が半数以上・・・という現状なども考えたら、【必要な申請をすればもらえるお金】がもらえないのは「もったいない!!」と思います。
以前の10万円給付金の時もそうですが、世の中には知られていない補助金がまだまだあるのが現実です。そして今日ご紹介したのは大分市の補助金のほんの一部ということ。探してみたら意外に条件とマッチングするものが見つかるのが補助金です。
後は、正しいやり方で行うだけ!!こんなにシンプルなんです!

 

なお、再度お伝えしますが、補助金制度には期限や締切条件などもありますのでご注意下さい。受けられればラッキー♪という感覚でいきましょう!!

 

そんな山口の耳寄り不動産情報でした。

また次回も皆様の笑顔のために、皆様の役に立つ情報をお届けします( *´艸`)

SAKAI株式会社のロゴ 青い六角形に、海・船を思わせるデザイン

この記事を書いた人
大分不動産情報サービス(SAKAI株式会社)
山口 隼平

一生に一度の買い物と言われる不動産の売買の仕事に魅力を感じこの世界に飛び込みました。 学生時代は空手に一生懸命取り組んできました。空手で培った「努力することの尊さ」を活かして日々お客様のために何ができるのかを考え、大分不動産情報サービスのお客様担当として日々修行しています。 全ての出会いは大切なご縁です。お客様の幸せな暮らしの為に、最初の出会いからお引渡しまでご安心していただけるよう、誠心誠意サポートをさせていただきます。

資料請求はこちらをクリック。

WEB限定不動産購入は情報収集が9割
『これを知らずに家を買ってはいけない』
全5冊無料プレゼントキャンペーン

ホームページからのお申し込み限定で、
小冊子『これを知らずに家を買ってはいけない』を
毎月10名様にプレゼントしております!
不動産のご購入前に必読の5冊です。
ぜひこの機会にご応募ください。

小冊子をもらう【無料】


店舗一覧

大分不動産情報サービス

〒870-1143 
大分県大分市田尻450-6 三宮ビル 1F

TEL.097-535-7355 FAX.097-535-7356

大分の不動産売買は
私達にお任せ下さい!

弊社ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
中古住宅や中古マンションなどの中古売買物件や土地物件探しまで大分の不動産物件探しをお手伝いさせていただきます。 弊社ホームページではお客様の不動産物件探しの希望条件を基に中古住宅、中古マンション、土地などの物件種目別や不動産物件を探す大分市のエリア別、資金計画に合せた物件価格別、部屋数など考えた間取り別で物件の検索をすることができます。 その他にもこだわりたい物件探しの希望条件やお悩みなどがあれば、直接ご相談ください。

大分市の不動産物件の購入だけではなく新築や中古不動産物件のリフォーム、リノベーションも一緒にご相談ください。 また所有している不動産物件のご売却や任意売却、不動産相続など、皆様の大切な財産の売却に関するご相談も承ります。 売却をお考えの不動産物件の売却価格を算定する査定も無料で行います。

「依頼して本当によかった!」そう言っていただけるように皆様の不動産売買を弊社スタッフ一同全力でサポートいたします!

LINEが便利!友だち追加
物件検索 イベント情報 お問い合わせ