こんにちは!大分不動産情報サービスわさだタウン店の横山です。
今回のブログではわたくし横山、30代後半時短ワーキングママの日常をお伝えします。
とにかくゆっくりする時間はございません。歩く時は常に小走りです(笑)
今回のブログでは時短ワーキングママのとある平日の一日のスケジュールを時間ごとにお届けします。
ちなにみ、わたくし30代後半時短ワーキングママ(以下ママ)、娘5歳年中(以下娘ちゃん)、夫40代夜勤もある会社員(以下パパ)、パパのお母さん(以下ばーちゃん)
6:30 ママ起床(顔を洗って身支度、メイクなどコーヒー飲みながら。朝ごはん作りつつ今日の一日のスケジュールを確認します。娘ちゃんの園への持ち物、習い事の送迎の時間、パパの帰宅時間や夕飯 時間、ばーちゃんの通院の送迎の時間など)
7:00 娘ちゃん起床(多少前後します。朝からスキンシップとったり可愛い~など褒めちぎりご機嫌をとります。朝から癇癪起こされると大変なので・・・
7:15 朝ごはん食べる(娘ちゃんとお迎えの時間や、お迎え後のスケジュールの確認)
7:45 歯磨きとお着替え(この時も歌ったり、明るい声かけをしてスムーズにお着替えできるように盛り上げます)
8:00 ごみ捨て(娘ちゃんは一緒に来たり、ばーちゃんとお留守番したり)
8:15 園に出発(近いので自転車に娘を乗せて爆走しますが安全運転です。ご近所の方に会ったら元気にご挨拶です)
8:30 一旦帰宅(玄関の掃除や掃除機、お風呂掃除、洗濯干し、夕飯の仕込みなど
夜勤のパパ帰宅、食事を出してあとはばーちゃんに任せます。
ママ出勤(お仕事中は集中)
14:00 娘ちゃんお迎え(お迎え時間は日によって違います。お迎えの前にスーパーに買出しにいくこともよくあります。以前は迎えに行ってから娘ちゃんとスーパーに行ってましたが
感染症感染拡大防止のため1人でささっと買出しします)
帰宅後は娘ちゃんおやつタイム♪最近は食欲がすごくて焼きおにぎりやパンなどペロリと食べます。ここでばーちゃんの通院の送迎をすることもあります。
診察とリハビリの間は公園で待ってたり天気が悪い日は一度帰宅したり。
15:00 娘ちゃんタイム♪公園に行ったり、おうちで遊んだり、お庭で遊んだり、一緒にお料理したり娘ちゃんのご希望に添えるようにします。
その間ばーちゃんは洗濯物を取り込んで畳んでくれたり、お風呂を沸かしてくれたりサポートしてくれます。
16:30 仮眠していたパパが起床。娘ちゃん大喜び。パパは続けて夜勤です。
パパと娘お風呂タイム。パパと娘ちゃんの貴重な時間です♪ママ料理開始。
17;00 ママお風呂、パパ夕飯、娘ちゃんテレビタイム(ママは1人でゆっくりお風呂タイムです。本を読んだりスマホをジップロックに入れてLINEの返信や実家へ電話して母や父と話したり)
お風呂上りに洗濯機を回します。
17:30 ママ、娘ちゃん、ばーちゃん夕飯タイム(娘のおしゃべりが炸裂です。園での出来事をかなり細かく話してくれます。)
18:00 デザートタイム(大体ばーちゃんが季節の果物を買ってくれてて剥いてくれます。)
ばーちゃん食器洗い、ママ洗濯物干す準備(次の日にスムーズに干せるようにセッテイングします。)
娘ちゃん自由時間。テレビ見たり工作したり、お絵かきしたり、おもちゃで遊んだり。
パパ出勤。娘ちゃん寂しくて泣くこともよくあります。
19:30 寝室へ(ここから絵本タイムです。娘をひざに乗せて絵本を読みます。10冊以上セレクトしてくるので頑張って読みます。)
20:00 多少前後しますが消灯(ママは即寝しますが、娘ちゃんはごろごろしてたり)
おつかれさまでした。
こんな感じで一日が終わって行きます。
朝のコーヒータイムを除いてはゆっくり座る暇もありませんが、時短勤務で子育てできる職場環境に感謝するとともに
家族が健康でいる今に幸せを感じながら暮らしております。
そこで一番に時短したいのは家事の時間ですよね!
我が家は二階建てですが、2階は寝室としてしか使ってません。もう一部屋はほぼ使ってない状態です。
それなのに毎日掃除機を持って階段を上り下りして、布団を干すときもシーツを洗うときも何度も上り下りしなければいけません。
階段の掃除も必須ですね。
使ってなくても朝はカーテンを開けて風を通して夜はカーテン閉めて。
お庭がありますが、季節のお花を植えたり家庭菜園もして娘ちゃんもよくお庭で土いじりして遊んだり
夏はビニールプール出したり花火をしたり、バーベキューしたり楽しみがたくさんあります。
ですが!手入れはとても大変です。
手入れをしないとご近所迷惑になりますし、仕事から帰宅したときに庭が荒れ放題だと正直うんざりします(笑)
夏はあっとうまに草が伸びて蚊が集まってしまうので予防もしなくてはいけません。
草抜きしたらビニール袋があっという間にいっぱいになります。燃えるゴミの日はこの草も一緒に出さなくてはいけません。
となると燃えるゴミの日はゴミステーションまで往復です。
土日はこれらの雑用もしつつ、娘と遊ぶ時間や、園のお昼寝布団を洗って干して、三食料理して片付けて、車もガソリンを入れて洗車機にかけてなどしてるとあっという間に
休日は終わっていきます。
やっぱり家事の動線って大事だなってつくづく感じます。
これはワーキングママに限らずお子様がいるご家庭でも同じですし、どのご家庭にも当てはまることだと思うんです。
家事の動線はイメージできるかな?
お庭を少しでも手入れを楽なようにしたい!
平屋も素敵♪
一部屋なくしてもリビングを広くしてお子様が遊んでる姿を見守りながら家事できないかな?
などなど疑問に思ったことはなんでもご相談ください。
SAKAI株式会社では
注文住宅や新築建売住宅、リフォーム、リノベーション、不動産など
様々な「おうちのこと」がすべて解決できます!
また大分不動産情報サービスわさだタウン店では
店頭に大分の不動産の情報を開示しております!
不動産相続のご相談やおうちが欲しいけどなにから決めたら???
など漠然としたお悩みまで一緒に解決できたらなと思いますので是非足をお運びください。
3階の大分銀行さんの目の前です♪
お待ちしております。
大分不動産情報サービスの横山でした。
弊社ホームページ限定で「これを知らずに家を買ってはいけない」を
毎月10名様にプレゼントしております。
不動産のご購入前に必読の5冊です。
弊社ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
中古住宅や中古マンションなどの中古売買物件や土地物件探しまで大分の不動産物件探しをお手伝いさせていただきます。
弊社ホームページではお客様の不動産物件探しの希望条件を基に中古住宅、中古マンション、土地などの物件種目別や不動産物件を探す大分市のエリア別、資金計画に合せた物件価格別、部屋数など考えた間取り別で物件の検索をすることができます。
その他にもこだわりたい物件探しの希望条件やお悩みなどがあれば、直接ご相談ください。
大分市の不動産物件の購入だけではなく新築や中古不動産物件のリフォーム、リノベーションも一緒にご相談ください。
また所有している不動産物件のご売却や任意売却、不動産相続など、皆様の大切な財産の売却に関するご相談も承ります。
売却をお考えの不動産物件の売却価格を算定する査定も無料で行います。
「依頼して本当によかった!」そう言っていただけるように皆様の不動産売買を弊社スタッフ一同全力でサポートいたします!