皆さんこんにちは!大分不動産情報サービス 新人の平野で御座います!
先週に引き続き、毎週更新して参りますので、よろしくお願い致します。
さて、7月に入って大分不動産情報サービス(大分の工務店坂井建設)に入社から4ヶ月目。仕事をしてると、プライベートにもある程度の影響が出てきます。
時間が有り余っている学生の頃と比べて、使える時間というのは大幅に限られます。
当然、大分もコロナによる自粛ムードもあって、最近出来てない趣味というのもチラホラございます。
ですが最近、新たに再開しようとしている趣味があります!
それは筋トレです!
私は大分に来て一人暮らしなのですが、お家に帰ってから自炊しない日も勿論あります。
最近は食べ物が腐りやすいのもあって、自炊する日が減って来て、太ってきたなぁと。
大学を卒業して、大分に引っ越して以降は筋トレもサボってたので、尚更体の状態が変わってきたと感じます。
自宅には、ダンベルやバランスボール、プッシュアップバー、アブローラー、トレーニングマットなんかもあるので、トレーニングには困りません!筋トレ後用のプロテインもサプリも補充したので、準備は万端です!仕事終わり、お休みの日、しっかりとやっていきます!
とりあえず私のプライベートの話はこの辺にして、
弊社での仕事の方は専門的な知識が求められる場面がより多くなって来ました。
実は私、学生時代に宅地建物取引士の試験に合格しているのですが、その知識の仕事への落とし込みが出来てきた頃合いです。
今回から継続して、大分で不動産を購入するにあたって、よく分かっていない方も多いことについて、お話していこうと思います!
アウトプットするのも勉強のうちなので、しっかり継続してやっていきます!
一個ずつ回を追っていくごとに不動産に関する知識が身につくようなブログを目指します!
そして大分で不動産の購入を考えている方に安心していただき、不動産購入のお役立ちになりたいと思います。
私達大分不動産情報サービスの本社大分の工務店坂井建設が運営するYoutubeチャンネルでも、そういったプロフェッショナルな内容をお送りしておりますので、是非御覧下さい!
こちらリンクになります!←こちらをクリック
さて、今回はそもそも不動産屋って何なの?宅地建物取引業者って何?というお話をします!
今回の内容で、少しでも不動産屋、現在で言う所の、宅地建物取引業者へのイメージが変わると幸いです!
ここ日本では不動産屋って聞くと、身構える人も多いかと思われます。
やたら高いお家買わされるんじゃないの?とか、お家買ってみても実はだめなとこあるんじゃないの?など不安に思われる方も多いと思います。
でも衣食住という言葉があるように、基本的に、キャンピングカーでお家なしで駐車場やキャンプ場を転々としている等以外は、お家というのは、人の生活と切り離せないものになります。
ですので、基本的には買うか借りるかしなければなりません。
お家を買うか借りるかするためには、間に宅地建物取引業者が入らない、一般の個人の方と個人の方だけの売買や貸し借り以外は、宅地建物取引業者を頼ることになります。
不動産屋、宅地建物取引業者って結局何なの?宅地建物取引士?って方もいらっしゃると思います。
安心して、大分でのお家のご購入が出来るように説明していきます!
日本における不動産屋に対するイメージは、ここ日本において歩まれてきたお家に関する歴史にあると私は思います。
戦後は不動産屋は資格がなくても経営が出来るし、戦後復興を急進的に行うために、今のデザインまで追求されたお家とはまた違う感じで、当然そこには高いお金を出させる割に、問題のあるお家がありました。
あるいは、詐欺や暴力によって、お金を取るといった事例もあったそうです。
そこで出てきたのが、不動産屋を資格がないと出来ないようにするという法律です!
その資格が宅地建物取引業者の免許です。
定められた法律で、一定の基準を満たした上で、都道府県、あるいは国土交通大臣宛に申請をし、免許の交付を受けなければ、宅地建物取引業者にはなれません。
つまり、今現在の不動産屋は、厳しい基準をクリアした宅地建物取引業者になります!
イメージしてほしいのは、宅地建物取引業者は、何重ものフィルターで厳しい成約が掛けられています。
ではまず、宅地建物取引業者になるために必要なもの。
5点セットと呼ばれているものがあります。
①標識、②報酬額の提示、③帳簿、④従業者名簿、⑤社員数5人辺りに1人の割合で、成年者である専任の宅地建物取引士の配属
宅地建物取引士というワード。ここで出てきました。
こちらの資格は、原則、毎年1度、10月の第3週目に受けることが出来ます。
民法から宅建業法、土地区画整理法、建築基準法、税法に至るまで幅広い知識が求められます。
イメージしにくいと思うので、具体的な数字を出すと、毎年全国で20万人近く受けて3万人前後。15%以下という狭き門です。
しかし、3万人って聞くと多く思えますが、実はそうでもありません。
令和元年のデータでは、全国で12万社以上あり、年々1000社以上増えている状態です。
この12万社+αが年々3万人を取り合う、開業そこに入ると考えると、実際には1社辺り人が入るか入らないか?なので、かなり少ないです。
割合問題もあるので、不動産会社規模を大きくするためには、宅建士が必要になってくるので、どこの会社も宅建士の育成あるいは獲得に必死です。
他の4種類に関しては次回以降お話しします!
では、厳しい基準というのは何なのか?
簡単に言うと、
悪いことをした人が役員にいないかどうか?、責任能力があるかどうか?、悪いことをし得る可能性がないかどうか?、破産していて預かったお金を持ち逃げする恐れがないかどうか?です。
不動産・お家の購入は人生で1番高い買い物なので、業界から悪い人を排除しよう。悪いことする恐れのある人を不動産業界から排除しよう。という目的があります。
しかしながら、そういった成約があっても免許を受けてから、悪いことをする人はいます。
でそのための対策を取らなければ、宅地建物取引業者として、不動産屋、不動産会社を営業することは出来ません。
それが営業保証金の供託または弁済業務保証金分担金の納入というものになります。
簡単に言うと、何かあったときのために、お金を予め払っておいてね。というお話です。
宅地建物取引業者が取引において、損害を発生させた場合に、これらのお金または、それに応じた額のお金分、弁済を受けることが出来るものです。
ちょっと難しい話なので、詳しく説明致します。
宅建業者が不動産業を始めるには、営業保証金の供託を行うか、保証協会に加入した上で弁済業務保証金分担金の供託をしなければなりません。
営業保証金は、本社・本店が1000万、支社・支店が一つにつき500万。供託することになります。
何かあった時は、本社最寄りの供託所に請求することで、弁済を受けることが出来ます。
ここで、不動産会社の開業資金として1000万以上用意しなきゃいけないのは高い!と思われた方もいるでしょう。
そこで出てくるのが保証協会です。
不動産屋さんに行くとよく見かけるハトのマークとウサギのマークですね。
弊社はウサギの方に加入しています。
保証協会に加入すると、営業保証金ではなく、弁済業務保証金分担金を納入することになり、本社・本店が60万円、支社・支店が一つに付き30万を納入することになります。
ここまで抑えられる訳です。
もし何かあった場合、例えば私達のように中戸次の本社1つ、わさだタウンの支店1つだったら1500万円を限度に弁済を受けることが出来ます。
支払う額に差があるとは言え、保証協会に加入している場合でも、保証される金額は変わらず、1500万円となります。
損害賠償を踏み倒して倒産して、破産手続きをやって逃げるということがないように、こうした仕組みが用意されている訳です。
大分難しいお話で長くなってしまったので、今回はこの辺りにしたいと思います。
不動産業界に対するイメージが少しでも良い方向に傾けば幸いです!
結論を言えば、今回は宅地建物取引業者は、あらゆる制約を遵守した上で、保証する態勢を整えているので、安心してお越し下さい!というお話でした。
でもこれは最低ラインのお話です。要はどこの会社も同じです。
だったら、信頼出来る良い営業の方と出会って、その方からお家をご購入するまたは借りるでも、持っているお家や土地・・・財産を預けたいですよね!
私達スタッフ一同、誠実に対応しますので、大分での住宅のご購入、不動産のご売却等々、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!
最後にいつもの大分の不動産情報で締めたいと思います。
ここ最近でも工事が着々と進み、大分の新築建売不動産物件のオープンハウス会場が増えました!
滝尾小学校すぐ近くで利便性が高い 大分 片島の新築建売
わさだタウンすぐ近くで老後もご安心!大分 上宗方の平屋
こちらの方でも弊社が毎週土日、オープンハウス開催しております!
また、今回はお預かりしている大分の不動産情報もお送り致します!
わさだタウン近く!利便性が高い土地ながら、田んぼに囲まれた土地で、ゆとりのある生活を!大分市高瀬
眺望の良い自然に囲まれた土地です。リノベーションも新築も出来ます! 大分市野津原
物件が気になったらお問い合わせください!
最後までスタッフブログを読んでいただき、ありがとうございました!
大分不動産情報サービス新人の平野でした!
ホームページからのお申し込み限定で、
小冊子『これを知らずに家を買ってはいけない』を
毎月10名様にプレゼントしております!
不動産のご購入前に必読の5冊です。
ぜひこの機会にご応募ください。
弊社ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
中古住宅や中古マンションなどの中古売買物件や土地物件探しまで大分の不動産物件探しをお手伝いさせていただきます。
弊社ホームページではお客様の不動産物件探しの希望条件を基に中古住宅、中古マンション、土地などの物件種目別や不動産物件を探す大分市のエリア別、資金計画に合せた物件価格別、部屋数など考えた間取り別で物件の検索をすることができます。
その他にもこだわりたい物件探しの希望条件やお悩みなどがあれば、直接ご相談ください。
大分市の不動産物件の購入だけではなく新築や中古不動産物件のリフォーム、リノベーションも一緒にご相談ください。
また所有している不動産物件のご売却や任意売却、不動産相続など、皆様の大切な財産の売却に関するご相談も承ります。
売却をお考えの不動産物件の売却価格を算定する査定も無料で行います。
「依頼して本当によかった!」そう言っていただけるように皆様の不動産売買を弊社スタッフ一同全力でサポートいたします!